求職者の皆さんへのメッセージ
患者さんとの絆を大切にする医療を心がける地域に密着した医院です

こんにちは、竹内歯科医院の院長の竹内です。
院長である自分の使命は、スタッフを幸せにし、
患者様を幸せにすることと考えています。
ですので当院のスタッフは、
『患者さまの幸せが、自分たちの幸せである』
を胸に診療にあたっております。
当院では歯周治療・床矯正・予防に力を入れており、
幅広い診療を患者さんに提供しております。
衛生士の方も6年以上勤務しているなど技術の向上、
人間関係共に働きやすい環境になっていると思います。

当院の一員として、充実した毎日を過ごしてみませんか。
まずは見学のみも可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
皆さんからのご応募お待ちしております。
竹内歯科医院 院長 竹内勝泉
求職者にとって竹内歯科医院で働くメリット
先輩スタッフがやさしく丁寧に指導します

当院はチームワークを大切に治療を行っております。
未経験の方やブランクのある方にも、一つひとつ着実にスキルを磨き、成長を実感して頂けるよう、丁寧な指導を心がけますのでご安心下さい!
幅広い診療

竹内歯科医院は総合的な治療を行っており、インプラント、矯正、ホワイトニングなど、幅広く勉強することが出来ます。
子どもさんも多く来院され、小児歯科についても学ぶことが出来ます。
セミナーやミーティングを多数行い、専門研修などにも積極的に参加し、最新の治療技術・知識の習得を目指しております。
スキルアップも積極的に支援します。一緒に成長して行きましょう!
歯科衛生士として活躍できる環境があります

予防歯科や歯周内科などの自費治療にも力を入れており、歯科衛生士としてやりがいのある職場です。
衛生士本来の予防業務に専念できる担当制も導入しております。
歯科衛生士としての力を思う存分発揮して下さい!
チームワークを大切にしています

歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、受付、どの職種関係なく、意見交換しながら、より良い歯科医院作りを目指しております。
患者さんにとっても、スタッフにとっても、笑顔になれる歯科医院を共に創っていきましょう!
働く女性を応援します

仕事だけでなく、プライベートも充実できるよう、スタッフの皆さんの将来のことも共に考えていきたいと考えております。
育児休暇についてもご相談をお受けしております。
育児休暇取得の実績もあり、竹内歯科医院で生涯勤務して頂ける環境づくりを目指しております。
スタッフからのメッセージ
歯科衛生士 髙松
東京の大規模医院を経て、竹内歯科医院に勤務しました。
竹内歯科医院では、分からないことがあれば先輩衛生士に聞けるしとても風通しのよい医院だと思います。
また院内での研修やセミナー受講の機会もあるのでスキルアップできる環境です。
スタッフのみなさんも良い人たちばかりで楽しい職場ですので、是非一度見学に来てください。
求人内容
歯科衛生士・募集要項
職務区分 | 正社員勤務 |
---|---|
仕事内容 | 歯科衛生士業務全般 主な業務内容は、SC・SRPなどの予防処置、TBIなどの保健指導、治療アシスタントや器具器材準備の診療補助です。当院では歯周治療・床矯正・予防歯科に力を入れています。 |
求人数 | 1名 |
年齢 経験年数 | 年齢不問 経験年数不問 |
勤務曜日 | 月、火、水、金、土 ただし、祝日のある週の木曜日は診療 |
診療時間 | 月・火・水・金:9:00~12:30/14:00~18:00 土:9:00~12:00/14:00~17:30 |
給与等 | 月給215,000円~ ※試用期間中 月給210,000円 ※上記の月給には歯科衛生士手当3万円が含まれます |
賞与支給制度 | 有 |
退職金制度 | 勤続3年以上 |
試用期間 | 原則3ヶ月 ※研修状況により延長する場合がある |
交通費 | 全額支給(上限、月1万5千円) |
休日 | 木曜日、日曜日、祝日 |
休 暇 | 年末年始6日 夏季4~5日 |
加入保険 | 社会保険完備(歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
セミナー 学会等 | 参加可能 |
出席費用 | 全額支給(医院指定の学会・研修会等) ※自主的に参加を希望する勉強会・学会等は応相談になります |
備 考 | 育児休暇取得実績あり 医院見学だけでも構いませんよ!あなたのご応募お待ちしています! |
採用担当名 | 竹内 勝泉 |
応募情報
応募方法 | 質問も受け付けています。 メールやお電話でお気軽にお問い合わせ下さい。 |
---|---|
応募の流れ | 電話応募(院内の見学は可能です) ↓ お電話で面接日を決定 ↓ 1次面接(必要に応じて書類選考あり) ↓ 2次面接 ↓ 内定・採用をお伝えします |
連絡先:担当者 | お気軽にお電話下さい。 0267-67-2244 担当:竹内 |
※ 日程調整や当日の持ち物については、採用担当者にご確認をお願いします。